• ビオトープの会
    • 昭和の森は、千葉市の原風景である里山や谷津田の自然環境が残されている公園です。
      今では大変貴重となったカタクリの自生地や、ゲンジボタルの生息地があり、この豊かな自然を、市民の皆さまとともに、いつまでも守り続けたいと考えています。
      その活動として、昭和の森にビオトープづくりを始めました。ビオトープとは、色々な生き物が集まり、生息しやすい環境を自然を活かして整えた空間のことをいいます。
      活動の紹介
      ビオトープの会ができるまで
    • 昭和の森ビオトープの会 参加者募集
      自然や生き物に興味をお持ちの方は、どなたでもお気軽にご参加ください。
      みんなの意見と力を合わせて、公園を訪れる方々がもっと自然を体感できるビオトープにしましょう。
      ・活動日:第2第4の木曜日(月2回程度)
      ・活動時間:9時30分~12時まで
      参加を希望される方は、事前にご連絡ください

      >>活動報告はこちら
トップへ戻る